「リブランド戦略」をテコに、
持続可能な事業成長を支援する
変革共闘パートナー。
当社は創業127年目を迎えます。
幾度となく自社のリブランディングを行い、
時代の変化に対応してきました。
そして、「マーケティングエージェンシー」から、
リブランディングを主体サービスとした
「事業コンサルティングファーム」へと進化。
今やマーケティングは、SDGsやDX、
新規事業やチャネル変革、プロダクトはもちろん、
事業そのもののあり方や、組織の思考も含めて
横断的に解決しなければならない
フェーズに入ってきています。
当社のもつ徹底した伴走スタイルで、
日本中の事業をもっとクリエイティブに、
もっと根っこから元気にしたい。
そのミッションを胸に、存続する社会的意義から考え、
共に持続可能な事業のあり方を実現するパートナーを
目指していきます。
2022年、overコロナに向けて走り始めた強烈な社会変化の時。
ビジョン、戦略、戦術、設計、導入から実働の成長フェーズまでを、
一気通貫で粘り強く共創していきます。
Business Engine Company
YRK&グループ
YRK& Group(株式会社YRKand グループ)
※過去からの累計数
日本標準産業分類(平成5年10月改訂)の中分類99の内、47業種の企業との取引あり。
※YRK&社名変更後(2018年9月以降)
※2021年12月時点 自社調べ
開催日: 2022/05/30
開催日: 2022/05/31 まで
開催場所: YRK&TOKYO,YRK&OSAKA
開催日: 2022/06/07
開催場所: YRK&OSAKA
開催日: 2022/06/15
開催日: 2022/06/23
開催場所: YRK&OSAKA
開催日: オンラインにて定期開催
【コンサルタントコラム】私たちは、みなさまにとっての「パートナー」になれているでしょうか?その答えは、これから先のみなさまとのお仕事の中で、ご評価いただければと思いますが、今回お話したいのは、特にここ数年、クライアントから私たちにご要望・ご期待いただく内容が、明らかに変化してきている、ということについてです。
# ブランド戦略は、マーケットインより、 プロダクトアウト? “環境音“を味方にする戦略立案とは。
【コンサルタントコラム】“環境音”とは、本人が主に目的として聞きたい音以外の、周辺の音。周辺の雑音のケースもあれば、心地のいいBGMだったり、密かに聞こえてくる人の会話だったり、動物たちの鳴き声だったり。今回は、関係のないように感じる”環境音”とブランディングを紐づけて考察をし、コラムを綴らせていただきました。
# 今こそ値上げをミカタにする 「値上げに強い商談力」
【コンサルタントコラム】原価高騰によるメーカーの値上げが続いています。値上げに対する抵抗感が強い日本の企業にとっては、売上を維持させるためには大きな営業コストを使うはずです。そして恐らく、この先も劇的に社会が良くならない限り、そのコストが下がることは考えにくい状況であるといえます。
# サステナビリティ戦略を成功に導くカギは、「伝える順番」と「伝え方」のさじ加減
近年サステナビリティ経営を標榜する企業が増えてきました。この動きは「社会に求められている」義務感からではなく、サステナビリティが経営において重要なキーになると気づいたからではないでしょうか。今回は、サステナビリティ戦略を成功に導くカギについて考察していきたいと思います。
# 真のブランディングは「美点凝視」から!?
【コンサルタントコラム】コロナ禍は数年後の当たり前を日常にしてくれました。リモートワークや普及したことで、以前までは当たり前であった『以心伝心』や『阿吽の呼吸』というものが通用しないことが浮き彫りになりました。今回のコラムでは、日常のどこにでもある体験から考える「真のブランディングとは?」について考察したいと思います。
“ブランド価値”を磨き直し、本質から事業を変革するオリジナルメソッド6.0 ホワイトペーパー
マーケティングを超え、仕組みや組織、そして思考の変革へ。ビジネス・テクノロジーとクリエイティブの掛け合わせによってこれまでのビジネスをブレイクスルーさせる弊社オリジナルメソッドのホワイトペーパーです。
コロナ禍でもV字回復成功!〜大打撃をチャンスに転換した、企業リブランドプロジェクトに迫る!〜
「組織再編(インナーブランディング)」に成功した弊社メソッドの導入解説資料です。 社内モチベーション・社員エンゲージメントUPや企業ビジョン浸透をお考えの企業様に是非ご一読ください。
SDGs最新ソリューション
ストレートな問題解決だけでなく「可能性の創造」を最大限に支援するブランディング会社が共創するSDGsビジネスは一味違います。SDGsの視点で未来のコアビジネスを生み出す戦略と仕組み、実施・実行までを徹底的に支援させていただきます。
【無料ダウンロード】コロナ禍に立ち向かう、「47社の発想」分析
コロナ禍に立ち向かう企業やブランドの発想の事例を分析しご紹介します。
120年以上の実績と経験から
様々な経営課題を解決
ブランド価値の最大化をゴールとした
統合マーケティング支援を提供
ブランディング視点を重視した
様々なシステムを提供
ブランド育成における様々な
オペレーション業務をサポート